ハウスクリーニングの講習に行った時に、教えてもらったお掃除グッズは、高価なプロ仕様のものもありましたが、100均で手に入るものも結構ありました。
その中のひとつがこちら。
2022-02-25_1
ステンレスのシンクを磨く時に使いますが、かの有名なスコッチブライトと同等の力を発揮します。(笑)
ステンレス限定です。
あと、新しくてまだピカピカの状態の時は避けて下さい。
表面を研磨することになるので、新品だともったいないです。
くたびれてきて、光も衰えてるような状態になったステンレスだと、いい感じにピカります。
以前はダイソーでも手に入ったのですが、最近見かけなくなりました。
これはワッツで買いましたが、セリアにもなかったです。

ピカピカになるのはこちらも。
2022-02-25_2
オーロラな感じで光るスポンジなら同じ効果あります。
セリアだとニコちゃん顔のおにぎり型とか、他にもかわいいデザインのものが出てきております。
これでステンレス部分ゴシゴシすると、ピカピカになります。
食器洗いにも使えるので、私は普段使いのスポンジにしてますが、食器洗ったついでに蛇口の周りとかもささっとこすっただけで、ピカピカです。
このきらきらスポンジなら、新しいステンレスでも傷つかないです。

ハウスクリーニングの講習では、スクレーパーでこびりついた油汚れをこそげ落としたりしてたので、スクレーパーも即買いしました。
ガシガシやるのはダメですけど、お風呂の水垢も取れるかも?と思って、そーっと表面こすってみたら、膜みたいになってる水垢が、ほんとにあかすりしたみたいに取れて、その後水かけたら弾いてたので、感動してお風呂全体のあかすりしちゃいました。(爆)
まあでもこれは下手すると表面を傷つけてしまうのでおすすめしません。
そーっとなでるようにやらないと、です。

お風呂といえば、お風呂の壁を掃除するときは、車を洗うでかいブラシを使うといいと教えてもらいました。
これも100均で手に入るので、おすすめです。
お風呂掃除用の大きめのスポンジを使うより楽です。

100円ショップのお掃除グッズコーナーは、今やほんとに色んなものがありますが、「ダメじゃん、これ。」というのもいっぱいあるけど、それと同じくらいめちゃ使えるものもあるのです。
だめでも100円、でも使えれば特大ラッキーなので、ぜひお試しあれ!です。


ネクストサービス千葉支店/トータルサポートとがし

千葉県を中心に遺品整理からゴミ屋敷片付け、お部屋のクリーニングなど、当社で一括作業!


女性スタッフも在籍、故人の大切な物を一つ一つ丁寧に確認いたします。
事前の無料お見積りでお値段を提示。
当日の追加料金は一切なし!! 

洗濯槽分解洗浄やエアコンクリーニングもお任せ!

お見積もりは無料です。
お問い合わせ、お申込みはフリーダイヤル へどうぞ。

0120-944-633

午前8時~午後8時(年中無休)
メールは24時間OKです。
info@agotplanning.com